日本人の著しい英文読解力の低下に歯止めをかける!
東京大学、DNA Media株式会社、株式会社メダマラボシステムズが3者共同で英文読解システム「ガンマVer.1.0」を開発、運用を開始。

東京大学(東京都目黒区、担当:総合文化研究科・教養学部教授鈴木英夫)、DNA Media株式会社(東京都千代田区、代表取締役中尾勝)、株式会社メダマラボシステムズ(東京都国分寺市、代表取締役上村義明)は3者共同で、英文読解システム「ガンマVer.1.0」の開発を行い、本年10月より東京大学の授業にて運用を開始したことを発表いたします。

【グローバル化に不可欠な英文読解能力】
世界全体のグローバル化が急進展する中、英語教育の必要性は日に日に増しています。このグローバル化が、順調に進展していくためには、世界の基幹言語である「英語の意味」を正確に理解していくことが基本となります。つまり英語をモ精読モする能力が必要とされるのです。
ところが、平成14年に発表された新学習指導要領『「英語が使える日本人」の育成のための戦略構想』では、コミュニケーション能力の養成を最優先としています。そのため現状の英語教育市場では、現在社会問題化しているNOVAに代表されるような英会話スクールや、TOEIC・TOEFL・英語検定など資格取得向け教材ばかりが注目を集めており、精読教育に対する積極的な方策がほとんどとられていません。
その結果、鈴木英夫教授が講義を担当している東京大学など最高学府においても学生たちの英文読解能力が著しく低下しており、高校生においても同様の状況を招いています。
「以前よりやさしい英語教材を使っているにも関わらず、旧学習指導要領の時の学生たちに比較すると、明らかに、文章読解能力が落ちています。この状況にたいへん危機感をいだいています」(鈴木英夫教授)
英語の正確な理解なしに、世界各国との相互理解のもと、日本のグローバリゼーションを進展させることはできません。
英文e-mailからはじまる企業間の事前協議、そして契約文書、設計仕様書、特許申請など企業活動を支える文書、さらには外交文書、条約など重要文書にもし読み間違いがあると、モ国家の損失モも生じかねません。英文読解力の欠如は、大きな問題をはらんでいるのです。そのための解決策を提供するのが、英文読解システム「ガンマ」です。

【ガンマの基本的な流れ】
3者は東京大学で英語精読授業を20年以上にわたって実践してきた鈴木英夫教授のメソッドを完全にデジタル化。Web上の学習システムとして昨年より開発を進めてきました。
関係代名詞、不定詞、過去分詞の形容詞用法などから構成される複雑な英文を視覚的に解析、ギリシア文字Γ(ガンマ)からイメージされる横と縦の線にならい、英文を縦の幹と横の枝に分解していきます。これによって、ガンマ線で透視するように複雑な英文も読み解いていきます。
英文をリニアに読み進めるときには把握することが難しい主語、述語、さらには副詞句や形容詞句の係り受け、指示語の指示内容などを即座に把握することができます。またセンテンス同士の関係性、そしてパラグラフ間の関係性までを視覚的に、ダイナミックに捉えることができるシステムです。












?.センテンス分解
?では、まずセンテンスの構造を分解し、理解します。センテンスの分解とは、主語、主格補語、述語動詞、目的語、副詞句、形容詞句などに分割していきます。
?.センテンスの構造把握
?では、センテンスの構造がどのようになっているかを把握していきます。センテンスの主要構成要素を縦に表示し、副次的で修飾的、説明的要素を横に表示し、複雑な構文を視覚化するプロセスです。さらには、センテンス内、および隣接するセンテンス同士の指示語の照応関係を明確にし、より内容に踏み込んだ読みへと進みます。
?.センテンスの意味把握
?では、センテンスの意味を把握します。英文だけで読み解くことも可能ですが、センテンス要素ごとに日本語を表示し、小さな部分部分の意味把握を積みあげ、それを統合することにより、結果的に長いセンテンス全体の意味把握に到達します。
?.パラグラフの分析
???でセンテンスの構造を把握し、センテンスごとのつながりを理解し、次のステップとしてパラグラフ同士の関係性分析を行います。これにより文章の大意を把握できるようになります。
???のステップを繰り返し行い、英文を読解していくのが「ガンマ」の特徴です。  例題を用いながら説明すると以下のようになります。
(例文)






「The Expanding Universe of English」東京大学教養学部英語部会編 東京大学出版会刊 Session 17より
(東京大学2年生向けの英語統一授業で、2006度まで使用した英文です)
SHAPE \* MERGEFORMAT















【読解能力は身につけなければならない】
文章を読むとき、私たちは無意識に文章の構造化を行っていますが、それをゆっくりと画面上で視覚化し、実行するのが「ガンマ」によるトレーニングです。この方法は、高度な英文読解力を養うばかりか、自らの英作文を構文解析することを通じて、正確な英文に
練り上げる力を養成する可能性も秘めていると鈴木教授は確信しています
また辞書やインターネットを使えば解答が得られる単語学習と異なり、構文解析力は身につけていかなければいけません。「ガンマ」の画面上で自ら分析を行う体験を通して、英語を学習するすべての人たちに、英文を正確に読解していくための構文解析力を効率的に、しっかりと身につけてもらうことを大きな目標としています。

本システムや考え方を基盤にした教材を開発することで、基礎から英語を学んでいる中学生や高校生、さらに深く学習を進めようとしている大学生、さらには英語を日常的に使用しなければならないビジネスマン、それぞれの段階に応じた、マルチメディア型デジタル英文読解教材を提供していく予定です。
本システムはDNA Media株式会社、株式会社メダマラボシステムズが中心となり、全国の教育機関、大学、企業等への拡販を2008年初頭から行っていく予定です。

【DNA Media株式会社】
「世界文化の架け橋になる」を企業ミッションに会社設立。デジタルコンテンツ制作とローカリゼーションをふたつの柱として事業を進めています。フランス語からのローカライズ『ルーヴルDVD』(小学館)、ドイツ語220万語からのローカライズ『メッツラー音楽大事典』(教育芸術社)、『DVD 大自然ライブラリー』(全12巻、小学館)などの多くのコンテンツプロデュース/制作を担当。( HYPERLINK "http://www.dnamedia.co.jp" http://www.dnamedia.co.jp)

【株式会社メダマラボシステムズ】
LAMP/LAPP(Linux,Apache,MySQL・PostgreSQL,PHP)を利用したWEBアプリケーション・WEBシステムの開発、Oracle/4Dを利用した業務アプリケーション、JAVA/Cでの各種プログラム
開発の実績があります。主要開発システムとして、
モ HYPERLINK "http://www.s" http://www.s-book.com","http://sps.shogakukan.co.jp",
http://HYPERLINK www.bargainbook.jp/ www.bargainbook.jp/があります。

本件に関する問い合わせ DNA Media株式会社 tel:03-3556-0881 fax:03-3556-0884 担当:後藤、中尾


?.センテンス分解

構造把握

?.パラグラフ分析

?.センテンス構造把握

?.センテンス意味把握

Whether facing the natural landscape or the urban scene,many photographers other than those investigating motion for scientific reasons found that they, too,were eager to arrest the continuous flux or life,to scrutinize and savor discrete segments of time, and to capture them on glass plates and,later, film.   This first became possible with the short-focal-length lenses on stereograph cameras.By 1859, Edward Anthony in New York and Adolphe Braun and Hippolyte Jouvin in Paris among others had begun to make and publish stereograph views of the メfleeting effectsモ of crowds and traffic on the principal streets of urban centers and at festive events.

文章の骨格を縦方向に見ることができます。

ステップ
センテンス分解

ステップへ

Whether
facing
the natural landscape
or
the urban scene,
many photographers
other than those
investigating
motion
for scientific reasons
found
that
they,(too,)
were
eager
to arrest
the continuous flux
of life,
to scrutinize
and
savor
discrete segments
of time,
and
to capture_
them
on glass plates
and,(later,)
film.


センテンスの主語、述語など基本構造理解

センテンスごとにセンテンス要素を区切り、構造を視覚化します。


省略されている

Whether [ many photographers ]
facing
the natural landscape
or
the urban scene,
many photographers
 other than those
 investigating
 motion
 for scientific reasons
found
that
they,(too,)
were
eager
to arrest
the continuous flux
of life,

ステップ
センテンスの
構造把握

センテンス内の指示語の
関係性を把握
→ 次の段階で隣接する2センテンスの指示語照応関係を理解します。

Whether [ many photographers ]
        彼等が・・・にせよ???にせよ
facing
         向かっている
the natural landscape
         自然の風景に
or
         あるいは
the urban scene,
         都会の情景に
many photographers
多くの写真家達は
other than those
    以外の写真家達
investigating
      調査している
motion
      運動を
for scientific reasons
       科学的理由から

found
発見した
that
・・ということを
they,(too,)
  彼等もまた
were
eager
したがる
to arrest
   捉え
the continuous flux
     連続的な流れを
of life,
             生命の

小さな部分単位で理解することで、結果的に長いセンテンスの意味把握に到達します。

ステップ。
センテンスの意味把握